はいはい、こんにちはー!!
メスティンでの調理のことばかり日々考えているまるまです( ̄▽+ ̄*)
本日は休みだったので何か作れないかと考えておりました。
アハ、暇人!?
で、煮物なんて出来ないだろうかと思い・・・
切り干し大根を似てみましたよん♪
切り干し大根30グラムで実践です。
なんだかんだで30分くらい水に浸しました。
中身は油揚げ、人参、シイタケです。別に至って普通です。
ダシ+調味料を300cc入れて煮てみることにしました。
ただ、ガスで煮るのはつまらないので、ここは先日カインズで買った25gの固形燃料でやります。
吹きこぼれること想定してトレーの上で着火!!
8分くらいしたら中から吹きこぼれ発生してます。
チョロチョロ出てくるくらいで激しく噴き出すことはありません。
一応お皿でおもりをしてます。
固形燃料がすべて燃焼したので開けて混ぜてみました。
ただ調味料が多かったのでし汁がまあまあ残ってました。
250ccくらいでいいかもしれません。
しっかり煮えていたので残っていた汁は捨てました。
ふっくら煮えております。なかなか美味しいく仕上がりました♪
昨日のあさりの酒蒸しがおいしかったのでまるせさんにも食べてもらいたくて買い物へ行きましたが、
ハマグリしか売っておらず今日はハマグリで酒蒸しです♪
もちろん、メスティンで作りましたよ( ´艸`)
贅沢だわー♪あっ、でっも中国産。そんなに高くない(笑)
これもねー、美味しいかった!!あさりより身が大きいのは
もちろん、味も甘味がありまるせさんにも好評でした。
そして、今日は鮭のチャンチャン焼きも試してみることに!!
あんまりチャンチャン焼き作ったことないので適当にレシピ検索をして
メスティンでのやり方考えつつ創作してみました。
こげるといけないのでモヤシやキャベツなんだけど今日はどうしても白菜を
使ってしまいたかったので白菜を一番下に敷いてその上に鮭を乗せました。
シイタケ、ピーマン、人参は鮭の上に乗せて、
お味噌を配合した調味料を上からかけ、なんか焦げるのが怖かったので
料理酒も多めにかけました。
また、固形燃料で加熱してみます。燃料なくなるまで加熱・・・。
これ、25gだけどセリアの固形燃料より長い時間燃えます。
炊飯するなら途中で引き上げないと焦げるかも!?
火が通ったので開けてみたら・・・
あちゃー、やりすぎ!?すごい野菜のカサが減っており水が出てました。
料理酒も結構かけたのでその分もあるかも・・・。
写真は混ぜた後なのでグチャグチャです(笑)
焦げ付いてなかったけどもう少し短い時間でいいかもです。
火はしっかり通っており、味は美味しかったです。
まるせさんは「チャンチャン焼きやばいわー」とか言いながら
日本酒飲んで食べてましたが(笑)
なんてやさしい夫。あっ、でも味は普通に良かったですよ(笑)
私的にはもっと野菜の食感欲しかったかも・・・。
やっぱ、キャベツでやるべきだったかなぁ・・・。
野菜はたっぷりとれました♪
毎日こんなことばかりして楽しんでます(笑)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪