新しいテント♪

まるま

2015年06月17日 16:46

はいはい、こんにちはー!!


今日はお休みのまるまです。

ワンポールが気になる私は・・・
今月の12日に新しいテントを注文しました。

あっ、メーカーお取り寄せのためまだ手元に届いておりません。



頼んだのは↓

ノースイーグルのビッグフロントワンポール420

どうやら2015年の新商品みたい。

ネットでいろいろ検索しましたが使用している方のブログなどは発見できず
最初は前室いらないかなぁーなんて思ってたので・・・

↑こっちを 考えていました。

こっちの方が安いし、形もいいし~♪

ネットで調べていたら、何やらシームレス加工がされていないとか、
なーんか不安な情報が・・・。

で、実際に使用なさっている3号さん に使用感を聞いてみました。

雨漏りはしてないとのこと。

しかし・・・


◆雨が酷いとインナーへの出入りで中がビショビショになります。
◆雨降ってなくても…朝、結露で出入り口開けるとき、結露でインナー内濡れます。
◆今、前室みたいなの付いてるヤツなら改善されててイイ感じだと思います。

と、お返事の中に気になる箇所が・・・。

この状態で雨の中自分が出入りするところを想像してみた。

確かに横なぶりの雨は濡れる・・・。

靴はどうする??

確実に濡れるねぇ・・・


じゃ、せっかく前室付あるからそっち買おう~♪
ってことです。


その後メーカーのHPの「よくある質問」

Q.防水加工はされていますか?

 A.フライシートとフロアにシームレステープ加工をしています。
  (NE178コットンタイプのみフロアは縫い合わせ加工)

↑確認しました☆


ワンポール気になるけどなんか、そんなに高価なものまでは・・・って感じだったので
インナーもついてお安いノースイーグルにしてみました。

値段相応かもしれませんが・・・


我が家にはワンコいるので雨が降るとすごく気を使います。

人間みたいに靴はいてないから足がベタベタになるし、
トイレもなかなか連れていけなかったり、

ゆきの居場所はコットの上のみか、インナーテント内になってしまいます。


なので、室内の広いこちらにすれば、人間が寝る場所にコットを
使って、その上に寝具。

ゆきは自由にしておけばOKかな~って想像してます。

と言っても、ゆきも高齢なので後何回キャンプに行けるのかなぁ・・・
といつも考えてしまうところです。


雨降ったらキャンプ中止にすればいいけど、
1か月に一度しか行けないので(予定的に)

雨が降っても行きたいのであります。

夫のまるせさんは・・・

「キャンプに行ってあの、雨がテントに当たる音を聞くのが好き♪」


とか、変態のような事を言っておりますが・・・
雨男なのでそんなことを言って自分を慰めているのかもしれません・・・(爆)

インナーマットも別売で売られていたのでこちらも一緒に発注しました。♪

まだ届いておりませんが・・・
慌てているわけではないので気長に待ちます。


ちなみにグランドシートの販売はないため
amazonで450×450のブルーシートを購入しました。

こちらは届いたのですが、めちゃ大きくて重い・・・(汗)

こんなもん??



ブルーシートなので安い!!

ちなみにテント+マットの料金は

テント・・・24700円(税別)
マット・・・8000円(税別)
小計: 32,700円
税:  2,616円
送料: 0円
ポイント利用(全て): ‐8,476円
お支払い金額: 26,840円

楽天でポイントを使って結構お安く買えました。

今回はお値打ちなものでまとめてみました。

あっ、スポオソでの20%オフでは今回は何も購入してません。

届いたらどこに試張りに行こうかな~♪
愛知県内でお勧めの場所ありますか?

よく大高緑地で試張りをされてるという情報を
目にしますが公園内のどこだろう??


本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪




あなたにおススメの記事
関連記事