2015年04月11日
ランプ♪
はいはい、こんにちはー!!
この前、印旛沼に向かうまでの道中でこんな物を発見して
現在全種類集め中のまるまです。

なかなかの可愛さに癒されます♪一番右の白い子が私の中では1番♪

全6種類。向かって右の3つはゲット済です。
あっ、これ伊藤園の「お~いお茶」のおまけです。
左の3つが季節ごとにキャンペーンやってる時に絵が変わるみたいですねー。

先日4個目ゲット♪あと2種類~!!
仕事に行く途中のコンビニにあったから購入。

印旛沼からの帰り道、東京で「銀座のいちごケーキ」静岡で「こっこ」を
自分用のお土産でまるせさんがレジに運んでいた。←支払うのは私・・・。

横浜ではシュウマイ買いました。って全部SAで買ったもの。

帰って数日後にメスティンで蒸して食べました。
エビシュウマイなのですが、エビがプリプリで美味しかったです。
さてさて、ここからがタイトルの「ランプ♪」の本題です!!
愛知県内に江戸川ランプというランプの専門店があることを知りまるせさんと行って来ました♪
店内にはすっごい数のランプがあってもう目移りしてしまい何を買おうかかなり迷います。
そんな中選んだのが(まるせ選択)

4分芯のハリケーンランタン、DIETZ 78です。
真鍮のランタン。金キラピカピカです

虫よけのオイルも一緒に買ってきました。夏に活躍しそうです。

我が家には右のフュアーハンドランタンもあります。
江戸川ランプのおじさんの話によるとフュアーハンドランタンは燃料の匂いがするのに比べ
デイツのランプは匂いがしないと説明があり、店で匂いを嗅いでみました。
確かに!!
いろいろランプのお話しを聞いて
・ハリケーンランタンは形のこと
・フュアーハンド、デイツというのはメーカーの名前
・フュアーハンドはドイツ、デイツはアメリカ
・芯の太さで明るさが違う
・デイツは古い灯油でも匂いがなく使える
デイツとかフュアーハンドとか何だろ??
って思っていたくらい無知だったのでよく分かりました(笑)

自宅に帰ってから着火してみました。
真鍮に反射しているから若干デイツの方が明るく見える気がする・・・。
いつも暖房用の灯油が残るのでランプの燃料として使おうと思います♪
夏はアロマの防虫オイルを使おうと思ってます♪
ランプは燃費も良いし、着火も簡単なのでこの辺りがランタンと違いますねー。
なかなかの良い買い物だったと思います♪
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
この前、印旛沼に向かうまでの道中でこんな物を発見して
現在全種類集め中のまるまです。

なかなかの可愛さに癒されます♪一番右の白い子が私の中では1番♪

全6種類。向かって右の3つはゲット済です。
あっ、これ伊藤園の「お~いお茶」のおまけです。
左の3つが季節ごとにキャンペーンやってる時に絵が変わるみたいですねー。

先日4個目ゲット♪あと2種類~!!
仕事に行く途中のコンビニにあったから購入。

印旛沼からの帰り道、東京で「銀座のいちごケーキ」静岡で「こっこ」を
自分用のお土産でまるせさんがレジに運んでいた。←支払うのは私・・・。

横浜ではシュウマイ買いました。って全部SAで買ったもの。

帰って数日後にメスティンで蒸して食べました。
エビシュウマイなのですが、エビがプリプリで美味しかったです。
さてさて、ここからがタイトルの「ランプ♪」の本題です!!
愛知県内に江戸川ランプというランプの専門店があることを知りまるせさんと行って来ました♪
店内にはすっごい数のランプがあってもう目移りしてしまい何を買おうかかなり迷います。
そんな中選んだのが(まるせ選択)

4分芯のハリケーンランタン、DIETZ 78です。
真鍮のランタン。金キラピカピカです


虫よけのオイルも一緒に買ってきました。夏に活躍しそうです。

我が家には右のフュアーハンドランタンもあります。
江戸川ランプのおじさんの話によるとフュアーハンドランタンは燃料の匂いがするのに比べ
デイツのランプは匂いがしないと説明があり、店で匂いを嗅いでみました。
確かに!!
いろいろランプのお話しを聞いて
・ハリケーンランタンは形のこと
・フュアーハンド、デイツというのはメーカーの名前
・フュアーハンドはドイツ、デイツはアメリカ
・芯の太さで明るさが違う
・デイツは古い灯油でも匂いがなく使える
デイツとかフュアーハンドとか何だろ??
って思っていたくらい無知だったのでよく分かりました(笑)

自宅に帰ってから着火してみました。
真鍮に反射しているから若干デイツの方が明るく見える気がする・・・。
いつも暖房用の灯油が残るのでランプの燃料として使おうと思います♪
夏はアロマの防虫オイルを使おうと思ってます♪
ランプは燃費も良いし、着火も簡単なのでこの辺りがランタンと違いますねー。
なかなかの良い買い物だったと思います♪
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
2015年04月10日
WILD-1 印西店で買ったものたち♪
はいはい、こんにちはー!!
印旛沼サンセットヒルズ でのキャンプの片付けをまだやっているまるまです。
雨の合間を見て濡れた幕を順番に乾かしてます。

焚火タープとブルーシート。これで終了です。

グルキャンでMisatoママから頂いた食器に吹きかけてふき取るアロマのスプレー。

これでクーラーBOXを拭いたらすっごくきれいになって匂いもスッキリ!!
いいもの頂きました~♪Misatoママありがとう♪
では、本題に!!
買ったのは下の3つです。

ユニフレームのサーモボール とミニロースター ☆
※メーカーのページにリンクしてます。詳細はこちらを見てね。

本当は最初同じユニフレームのバーナーパット を買おうとしていましたが、店内を徘徊していたらこれを発見!!
何でバーナーパットがいるのかも自分でもよく分からないのですが、
モンベルの店員さんに勧められたので使ってみようかと思って・・・。
炎が直接当たるのではなくパットを通して赤外線に変えてくれるらしい・・・。←まだやったことないので未体験

数百円値段は上がりましたが網がある方が何か焼けそうだし
持ち手も付いているのでこちらが便利かと思い変更(*^-^*)
で、何焼く!?パッケージにハマグリ焼いてる写真があったからまるせさんには
「これでハマグリ焼けるよ!!」と言って買いました。
本当に焼くかは不明・・・。
まっ、いい加減な私なのでこんなもんです(笑)

サーモボールは直火OKなのでこうやって乗せても使える♪
この写真、印旛沼から帰って来た日の夜に撮ったもの。
撮りながらニヤニヤしまくってました。←うれしいから(笑)
まるせさんに「今からラーメン食べないの?」とか言って
これで作ろうとしましたが食べないとのことで、断念。

翌日・・・
お昼にどうしても使いたくてマルちゃん正麺を作りました。

出来た!!
さすがに直火は持ち手も熱くなります。
でもね食べてる最中に気が付きました。
持ち手も触れる様になって、中のラーメンが全然冷めないんです!!
これは優れもの!!
最近直火OKの食器に興味深々です。
結局最初に買った食器セットより食器代がかかっていることに最近気が付いた私です。
で、これで何するんだろ??
ソロキャンプ用品集めてる!?
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
印旛沼サンセットヒルズ でのキャンプの片付けをまだやっているまるまです。
雨の合間を見て濡れた幕を順番に乾かしてます。

焚火タープとブルーシート。これで終了です。

グルキャンでMisatoママから頂いた食器に吹きかけてふき取るアロマのスプレー。

これでクーラーBOXを拭いたらすっごくきれいになって匂いもスッキリ!!
いいもの頂きました~♪Misatoママありがとう♪
では、本題に!!
買ったのは下の3つです。

ユニフレームのサーモボール とミニロースター ☆
※メーカーのページにリンクしてます。詳細はこちらを見てね。

本当は最初同じユニフレームのバーナーパット を買おうとしていましたが、店内を徘徊していたらこれを発見!!
何でバーナーパットがいるのかも自分でもよく分からないのですが、
モンベルの店員さんに勧められたので使ってみようかと思って・・・。
炎が直接当たるのではなくパットを通して赤外線に変えてくれるらしい・・・。←まだやったことないので未体験

数百円値段は上がりましたが網がある方が何か焼けそうだし
持ち手も付いているのでこちらが便利かと思い変更(*^-^*)
で、何焼く!?パッケージにハマグリ焼いてる写真があったからまるせさんには
「これでハマグリ焼けるよ!!」と言って買いました。
本当に焼くかは不明・・・。
まっ、いい加減な私なのでこんなもんです(笑)

サーモボールは直火OKなのでこうやって乗せても使える♪
この写真、印旛沼から帰って来た日の夜に撮ったもの。
撮りながらニヤニヤしまくってました。←うれしいから(笑)
まるせさんに「今からラーメン食べないの?」とか言って
これで作ろうとしましたが食べないとのことで、断念。

翌日・・・
お昼にどうしても使いたくてマルちゃん正麺を作りました。

出来た!!
さすがに直火は持ち手も熱くなります。
でもね食べてる最中に気が付きました。
持ち手も触れる様になって、中のラーメンが全然冷めないんです!!
これは優れもの!!
最近直火OKの食器に興味深々です。
結局最初に買った食器セットより食器代がかかっていることに最近気が付いた私です。
で、これで何するんだろ??
ソロキャンプ用品集めてる!?
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
2015年04月09日
印旛沼サンセットヒルズ
はいはい、こんにちは!!
4月3日(金)~5日(日)まで千葉県に行って来ましたまるまです。
今回はアメブロの方々とのグルキャンです。
さらっとレポします。
参加メンバーは
satoさんファミリー
jalanさんとピンキー前田さん
Misatoママとブラザーズ
YAZIMAさんファミリー
はくしゃく•どんぐりんさん•次男くん
ナチュラルさんと娘さん
こーたろーさん
そして我が家のまるせ&まるま
今回はjjalan さんが和歌山よりお友達のピンキー前田さん
と一緒に飛行機で成田へ来られるとのことでお誘い頂きました♪
しっかし、愛知から千葉って遠い!!
まるせさんとの初めての関東圏への出撃にワクワクして浮かれポンチでした(笑)
我が家とナチュラルさん とこは前泊で3日にインです。

我が家からだと390キロ。静岡抜けてー、神奈川抜けてー、東京抜けてー・・・なかなかの距離です。
今回は距離が長いことと、ゆきの調子が病み上がり(?)のため実家の母へ預けて行きました。
で、自宅出たの夜中の2時50分。
途中2時間くらいに一回ずつ休憩をとってのんびり向いました(^∇^)
愛知にはWILD-1がないので千葉県で立ち寄りました♪


いろんなメーカーが入ってます!!楽しそう♪

で、数点お買い上げ!!これは後日アップしますねー♪
キャンプ場へは14時近くに到着しました。尋常じゃない風の強さ・・・。
アハハ、また強風・・・。春先は強風のグルキャンが恒例!?
で、ここでトラブル
今回はメッシュシェルターにアメドSインナーinのカンガルーの予定だったのですが・・・
メッシュシェルターのポールが折れた!!!!
マジかい!!
結局・・・

こうなった・・・。アメドS+焚火タープ+陣幕。
少々寒さが心配だけど、仕方ない・・・。
風が強いので設営も時間がかかる、かかる!!
もう、想定外のことが起きて撃沈している私達・・・。
当然うなだれて日が暮れる少し前からビールを飲んでました。
「もう、ご飯いらないやー」なんて言いながら(笑)
適当になんかつまんで飲もう。
と、そこにナチュラルさんからLINEが・・・
「ご飯用意したから一緒にどうぞ」って!!
ハンバーガー頂きました!!でも写真撮り忘れた・・・
ご馳走様です。いつもよばれてばかりですみません。

9時半頃にサイトへ戻りタープの下で飲んで・・・
テントの中でもまた飲んで・・・
朝・・・。

近くの入浴施設へ朝風呂に行き、帰りにコンビニでカップ麺を買って朝ごはん。←オシャレ感ゼロ(^_^;)
しかも、今日みんなが来るのですが、昨日より寒く、風も強い。
寒いので小さなテントの中でラーメン食べて音楽かけて横になって皆を待ってました。

ポツポツと揃い設営もひと段落したのでまずは乾杯♪
misatoママが何と、ウコンの力2パッとスーパードライ24本太っ腹にふるまってくれました!!

その後、satoさんとYAZIMAさんの焚火タープを連結し・・・

我が家の陣幕を風上に貼って宴会場にしましたよ♪
陣幕はねぇ・・・風向きが日によって変わるから微妙・・・。
でも人数いるとすぐに持って来て建てられるのでいいですね☆
YAZIMAさんの自作ポール工夫がされていてすごかったです!!

持ち寄ったビール以外のお酒・・・。なかなかの数です。

昼からBBQを初めて夜まで突入!!
すみません、写真ありません・・・。
何にもとってません。
宴会の様子は
satoさん
YAZZIMAさん
のところをご覧ください。
だって、酔っ払いで・・・椅子で寝てたり起きたりで全然写真撮ってません・・・。
翌日は6時前に起きたらYAZIMAさんはもう焚火をしていた!!
何時に起きたんだろ???
その後雨の中撤収・・・。9時半頃には全員終わり、
jalanさんとピンキー前田さんが乗るバス停で全員でお見送り。

そして次に遠い私達も家路につきました。

ディズニーランドの横を通って

東京のビルを見て田舎者なので「東京って都会だねー。」
何て言いながらよく分からないビルを写真に収め・・・。

レインボーブリッジを通って、フジテレビも眺め、

海老名で休憩がてら

レストランで昼食。フードコートはすっごい人だったのでやめました。

夕方4時半頃にゆきを迎えに実家に立ち寄り
夕飯を実家でよばれて自宅へ帰りました。
参加した皆様ありがとうございました♪楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また機会がありましたら誘って下さい。
またお会いできるのを楽しみにしてます♪
本当にありがとうございました。
これで390キロ「印旛沼サンセットヒルズ」のレポは終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
4月3日(金)~5日(日)まで千葉県に行って来ましたまるまです。
今回はアメブロの方々とのグルキャンです。
さらっとレポします。
参加メンバーは
satoさんファミリー
jalanさんとピンキー前田さん
Misatoママとブラザーズ
YAZIMAさんファミリー
はくしゃく•どんぐりんさん•次男くん
ナチュラルさんと娘さん
こーたろーさん
そして我が家のまるせ&まるま
今回はjjalan さんが和歌山よりお友達のピンキー前田さん
と一緒に飛行機で成田へ来られるとのことでお誘い頂きました♪
しっかし、愛知から千葉って遠い!!
まるせさんとの初めての関東圏への出撃にワクワクして浮かれポンチでした(笑)
我が家とナチュラルさん とこは前泊で3日にインです。

我が家からだと390キロ。静岡抜けてー、神奈川抜けてー、東京抜けてー・・・なかなかの距離です。
今回は距離が長いことと、ゆきの調子が病み上がり(?)のため実家の母へ預けて行きました。
で、自宅出たの夜中の2時50分。
途中2時間くらいに一回ずつ休憩をとってのんびり向いました(^∇^)
愛知にはWILD-1がないので千葉県で立ち寄りました♪


いろんなメーカーが入ってます!!楽しそう♪

で、数点お買い上げ!!これは後日アップしますねー♪
キャンプ場へは14時近くに到着しました。尋常じゃない風の強さ・・・。
アハハ、また強風・・・。春先は強風のグルキャンが恒例!?
で、ここでトラブル
今回はメッシュシェルターにアメドSインナーinのカンガルーの予定だったのですが・・・
メッシュシェルターのポールが折れた!!!!
マジかい!!
結局・・・

こうなった・・・。アメドS+焚火タープ+陣幕。
少々寒さが心配だけど、仕方ない・・・。
風が強いので設営も時間がかかる、かかる!!
もう、想定外のことが起きて撃沈している私達・・・。
当然うなだれて日が暮れる少し前からビールを飲んでました。
「もう、ご飯いらないやー」なんて言いながら(笑)
適当になんかつまんで飲もう。
と、そこにナチュラルさんからLINEが・・・
「ご飯用意したから一緒にどうぞ」って!!
ハンバーガー頂きました!!でも写真撮り忘れた・・・
ご馳走様です。いつもよばれてばかりですみません。

9時半頃にサイトへ戻りタープの下で飲んで・・・
テントの中でもまた飲んで・・・
朝・・・。

近くの入浴施設へ朝風呂に行き、帰りにコンビニでカップ麺を買って朝ごはん。←オシャレ感ゼロ(^_^;)
しかも、今日みんなが来るのですが、昨日より寒く、風も強い。
寒いので小さなテントの中でラーメン食べて音楽かけて横になって皆を待ってました。

ポツポツと揃い設営もひと段落したのでまずは乾杯♪
misatoママが何と、ウコンの力2パッとスーパードライ24本太っ腹にふるまってくれました!!

その後、satoさんとYAZIMAさんの焚火タープを連結し・・・

我が家の陣幕を風上に貼って宴会場にしましたよ♪
陣幕はねぇ・・・風向きが日によって変わるから微妙・・・。
でも人数いるとすぐに持って来て建てられるのでいいですね☆
YAZIMAさんの自作ポール工夫がされていてすごかったです!!

持ち寄ったビール以外のお酒・・・。なかなかの数です。

昼からBBQを初めて夜まで突入!!
すみません、写真ありません・・・。
何にもとってません。
宴会の様子は
satoさん
YAZZIMAさん
のところをご覧ください。
だって、酔っ払いで・・・椅子で寝てたり起きたりで全然写真撮ってません・・・。
翌日は6時前に起きたらYAZIMAさんはもう焚火をしていた!!
何時に起きたんだろ???
その後雨の中撤収・・・。9時半頃には全員終わり、
jalanさんとピンキー前田さんが乗るバス停で全員でお見送り。

そして次に遠い私達も家路につきました。

ディズニーランドの横を通って

東京のビルを見て田舎者なので「東京って都会だねー。」
何て言いながらよく分からないビルを写真に収め・・・。

レインボーブリッジを通って、フジテレビも眺め、

海老名で休憩がてら

レストランで昼食。フードコートはすっごい人だったのでやめました。

夕方4時半頃にゆきを迎えに実家に立ち寄り
夕飯を実家でよばれて自宅へ帰りました。
参加した皆様ありがとうございました♪楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また機会がありましたら誘って下さい。
またお会いできるのを楽しみにしてます♪
本当にありがとうございました。
これで390キロ「印旛沼サンセットヒルズ」のレポは終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪