2015年02月01日
誕生日&結婚記念日キャンプ inささゆり②
はいはい、こんにちはー‼️
楽しかったキャンプも終わり昨日自宅に帰ってきたまるまです。
2日目から撤収までのレポです。
前日は早めに就寝をしたのですが、夜中からずっと雨が降り続きました。

2日目の朝、10時近くに目が覚めるとまるせさんが先に起きていました。
キャンプに来るようになって私が後に起きたのは始めてです。
トルテュのリビング部分すごいことになってます。水たまりが(。>0<。)
もうグチャグチャです。
昨日使った食器も洗ってくれてました。朝は昨日のキムチ鍋の残りでキムチうどんをしました。味が足りないのは「鍋キューブ」で補いましたよ(‐^▽^‐)

ゆきはいつもテントの中では写真のキャリーに入って寝ています。
下がベタベタたっだので、まるせさんと抱っこして水はけの良い所まで連れて行き散歩をして用を足して帰って来ました。この時も雨は降り続いてます。
ゆきのコットの足を拭いてインナーテントの中で過ごしてもらうことにしました。
湯たんぽのお湯を入れ替えてまたうっとり寝ています(‐^▽^‐)

ゆきはフワフワな場所が大好きなのでシュラフやインナーに入れている毛布はマットを立てた向うに入れてガード(?)してます(笑)
手前のマットと毛布はその後まるせさんと交代で温泉へ行ったのでその間この上に座って待ってました。

立ててるマットの向う側。ゆきはたまに穴を掘る動作をするのでシュラフに穴が開いたら大変なので避難してます(^O^)

13時頃の気温・・・。外は雨が降り続いています。フジカだけではトルテュの中全体は思うように温まりません。やっぱ武井も必要かな・・・。燃料すぐに切れてしまうのが難点の武井。

その後私も温泉へ行き、帰って来てから馬刺しと買ってきた純米酒と一緒に頂きました。ネットで買った馬刺しですがなかなか美味しかったです。

起きてからあちこちうろうろしては床に体をこすりつけるのでコットを真ん中へ持って行き真ん中で寝てもらってます(笑)
リビングは降り続く雨で水浸しになり、2つあるコーナンラックを1つ片付けてその下にあったスノコをインナーの出入口へ置きました。もうドロドロです。
ささゆりはどこも水はけが悪くベタベタになるみたいです。

夕方少し小ぶりになったのでたき火タープの下で焚火もしました。ケトルはもちろん吊るしてますよー。
2日目も白菜鍋をして飲みまくり、11時頃には就寝しました。
夜中はずっと雪が降ってる様な音がしてました。あと風も結構強いこともありました。
撤収のことが少し心配でなかなか寝付けず、朝方からウトウト・・・。金曜日の晩ってこともあり、キャンピングカーで夜中に来られる方も見えました。

朝8時過ぎに目が覚めた時の気温です。インナーから雪が積もってるのが見えます。
まるせさんはこの日も先に起きてました。‐0.3度です。

起きてみたら真っ白になってました。
乾燥撤収できたとしても中がドロドロなので中が汚れてしまうのは避けられません(泣)
しばらくしたら晴れ間が・・・。
焚火タープも雪の重みでたるんでます。

トルテュとタープだけ残してほかの荷物は積み込んでお昼にささゆりの中にある喫茶店?でお好み焼きを食べました。

トルテュ畳んでる時からまた雪が・・・急いで畳みました。
でも、トルテュドロドロです(泣)乾いてましたがドロドロであります。風が強かったのでペグを打ったままその場に潰すしかなかったのです。
で、潰してから道路へ運びました。無理して汚れない様にして畳んで飛んで行って回りの人や車に当てたら大変だもんね・・・。仕方ないです。

帰りにスーパーでガチャガチャしたら出てこず、サービスカウンターへ行ったら開けてくれて好きなのを選ばしてくれました。なので、残りの1つシークレットを選びこれで全部揃っちゃいましたo(〃^▽^〃)o

今回のキャンプは悪天候で残念でしたが、やっぱりキャンプへ行くのは楽しいです。幕が汚れてしまったのも泣けちゃうけど・・・。内側が汚れてしまいました・・・。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
楽しかったキャンプも終わり昨日自宅に帰ってきたまるまです。
2日目から撤収までのレポです。
前日は早めに就寝をしたのですが、夜中からずっと雨が降り続きました。

2日目の朝、10時近くに目が覚めるとまるせさんが先に起きていました。
キャンプに来るようになって私が後に起きたのは始めてです。
トルテュのリビング部分すごいことになってます。水たまりが(。>0<。)
もうグチャグチャです。
昨日使った食器も洗ってくれてました。朝は昨日のキムチ鍋の残りでキムチうどんをしました。味が足りないのは「鍋キューブ」で補いましたよ(‐^▽^‐)

ゆきはいつもテントの中では写真のキャリーに入って寝ています。
下がベタベタたっだので、まるせさんと抱っこして水はけの良い所まで連れて行き散歩をして用を足して帰って来ました。この時も雨は降り続いてます。
ゆきのコットの足を拭いてインナーテントの中で過ごしてもらうことにしました。
湯たんぽのお湯を入れ替えてまたうっとり寝ています(‐^▽^‐)

ゆきはフワフワな場所が大好きなのでシュラフやインナーに入れている毛布はマットを立てた向うに入れてガード(?)してます(笑)
手前のマットと毛布はその後まるせさんと交代で温泉へ行ったのでその間この上に座って待ってました。

立ててるマットの向う側。ゆきはたまに穴を掘る動作をするのでシュラフに穴が開いたら大変なので避難してます(^O^)

13時頃の気温・・・。外は雨が降り続いています。フジカだけではトルテュの中全体は思うように温まりません。やっぱ武井も必要かな・・・。燃料すぐに切れてしまうのが難点の武井。

その後私も温泉へ行き、帰って来てから馬刺しと買ってきた純米酒と一緒に頂きました。ネットで買った馬刺しですがなかなか美味しかったです。

起きてからあちこちうろうろしては床に体をこすりつけるのでコットを真ん中へ持って行き真ん中で寝てもらってます(笑)
リビングは降り続く雨で水浸しになり、2つあるコーナンラックを1つ片付けてその下にあったスノコをインナーの出入口へ置きました。もうドロドロです。
ささゆりはどこも水はけが悪くベタベタになるみたいです。

夕方少し小ぶりになったのでたき火タープの下で焚火もしました。ケトルはもちろん吊るしてますよー。
2日目も白菜鍋をして飲みまくり、11時頃には就寝しました。
夜中はずっと雪が降ってる様な音がしてました。あと風も結構強いこともありました。
撤収のことが少し心配でなかなか寝付けず、朝方からウトウト・・・。金曜日の晩ってこともあり、キャンピングカーで夜中に来られる方も見えました。

朝8時過ぎに目が覚めた時の気温です。インナーから雪が積もってるのが見えます。
まるせさんはこの日も先に起きてました。‐0.3度です。

起きてみたら真っ白になってました。
乾燥撤収できたとしても中がドロドロなので中が汚れてしまうのは避けられません(泣)
しばらくしたら晴れ間が・・・。
焚火タープも雪の重みでたるんでます。

トルテュとタープだけ残してほかの荷物は積み込んでお昼にささゆりの中にある喫茶店?でお好み焼きを食べました。

トルテュ畳んでる時からまた雪が・・・急いで畳みました。
でも、トルテュドロドロです(泣)乾いてましたがドロドロであります。風が強かったのでペグを打ったままその場に潰すしかなかったのです。
で、潰してから道路へ運びました。無理して汚れない様にして畳んで飛んで行って回りの人や車に当てたら大変だもんね・・・。仕方ないです。

帰りにスーパーでガチャガチャしたら出てこず、サービスカウンターへ行ったら開けてくれて好きなのを選ばしてくれました。なので、残りの1つシークレットを選びこれで全部揃っちゃいましたo(〃^▽^〃)o

今回のキャンプは悪天候で残念でしたが、やっぱりキャンプへ行くのは楽しいです。幕が汚れてしまったのも泣けちゃうけど・・・。内側が汚れてしまいました・・・。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪
Posted by まるま at 20:38│Comments(8)
│ ┠ささゆりキャンプ場
この記事へのコメント
初めまして、こんばんは。
愛知在住のmerryと申します。
陣幕良いですね!うちも買おうかと考え中です。
ささゆりにはよく行くので、もしお会いする機会があれば
見せてください( ̄▽ ̄)トルテュで陣幕張ってたら声かけます^ ^
お気に入りにさせてもらいますねー( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします☆
愛知在住のmerryと申します。
陣幕良いですね!うちも買おうかと考え中です。
ささゆりにはよく行くので、もしお会いする機会があれば
見せてください( ̄▽ ̄)トルテュで陣幕張ってたら声かけます^ ^
お気に入りにさせてもらいますねー( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします☆
Posted by merry88
at 2015年02月02日 21:50

こんばんは。
これまで運良く乾燥撤収しかしたことがないので、、やっぱりなかなか幕が大きいと大変ですねー。けど多分懲りずに行きますねw
あと愛犬ゆきちゃん、シュラフとか柔らかいものが好きとのことですが、うちのチワワも大好きで、防御の仕方参考にさせていただきますー。
これまで運良く乾燥撤収しかしたことがないので、、やっぱりなかなか幕が大きいと大変ですねー。けど多分懲りずに行きますねw
あと愛犬ゆきちゃん、シュラフとか柔らかいものが好きとのことですが、うちのチワワも大好きで、防御の仕方参考にさせていただきますー。
Posted by Bryan
at 2015年02月02日 23:50

>merryさん
初めまして!!ご訪問&コメントありがとうございます♪
とっても嬉しいです。
同じ愛知在住なんですねー。ささゆりによく行かれるですか??
きっといつかお会いできますね☆
はい、トルテュと陣幕(張るかなぁ・・・)orトルテュとたき火タープ立てて
いるのを見かけたら声をかけて下さいねー。
お気に入り登録もありがとうございます。
こちらからも登録させて頂きますねー。また後で遊びに行きますねー。
今後ともよろしくお願いします☆
初めまして!!ご訪問&コメントありがとうございます♪
とっても嬉しいです。
同じ愛知在住なんですねー。ささゆりによく行かれるですか??
きっといつかお会いできますね☆
はい、トルテュと陣幕(張るかなぁ・・・)orトルテュとたき火タープ立てて
いるのを見かけたら声をかけて下さいねー。
お気に入り登録もありがとうございます。
こちらからも登録させて頂きますねー。また後で遊びに行きますねー。
今後ともよろしくお願いします☆
Posted by まるま
at 2015年02月03日 10:49

>Bryanさん
こんにちは!!
我が家も内側まで汚れてしまったのは初めてです。
風も強かったので本体を打っているペグのみ差したままテントを
崩して畳みました。
そうなんです、ワンコって何でフカフカが好きなんですかね。
面白いくらいフカフカに目がないですよねー(笑)
マットも空気入れるタイプなので爪でひっかかないかちょっと心配でしたが
大丈夫でした。良かったです。
参考になりますか??(笑)
こんにちは!!
我が家も内側まで汚れてしまったのは初めてです。
風も強かったので本体を打っているペグのみ差したままテントを
崩して畳みました。
そうなんです、ワンコって何でフカフカが好きなんですかね。
面白いくらいフカフカに目がないですよねー(笑)
マットも空気入れるタイプなので爪でひっかかないかちょっと心配でしたが
大丈夫でした。良かったです。
参考になりますか??(笑)
Posted by まるま
at 2015年02月03日 10:53

こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)
記念日キャンプはささゆりにしたのですね~♪
どこに行くのかと気になってました(♡ ╹◡╹ ♡)
雨、ちょっと残念でしたね。。撤収時にドロドロになっちゃうのはショックですよねぇ。
泥が付いちゃった場合は家で拭いたりしてるのです~?
にしても、食器を洗ってくれる旦那様。。。素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡
記念日キャンプはささゆりにしたのですね~♪
どこに行くのかと気になってました(♡ ╹◡╹ ♡)
雨、ちょっと残念でしたね。。撤収時にドロドロになっちゃうのはショックですよねぇ。
泥が付いちゃった場合は家で拭いたりしてるのです~?
にしても、食器を洗ってくれる旦那様。。。素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2015年02月03日 10:58

>るみぞうキャンパー モリディック家さん
コメントありがとうございます♪お返事遅くなってしまいごめんなさい。
そうなんです、結局ささゆりに行きました。
まさかの水はけの悪さに驚きましたよー。芝生が生えてるので回りに穴も掘れないしー((+_+))
自宅で拭きたいけど大きいのでそのままにしてます。お天気が良い日に洗って乾かそうかと考え中です。(コイン洗車のホースがあるとこで洗って袋に入れて公園に持って行って建てて乾かそうか考え中です。)
一応泥だらけですが乾いてるのでそのまま放置されてます"(-""-)"
るみぞーさんの旦那さんは食器は洗わないのですか??
コメントありがとうございます♪お返事遅くなってしまいごめんなさい。
そうなんです、結局ささゆりに行きました。
まさかの水はけの悪さに驚きましたよー。芝生が生えてるので回りに穴も掘れないしー((+_+))
自宅で拭きたいけど大きいのでそのままにしてます。お天気が良い日に洗って乾かそうかと考え中です。(コイン洗車のホースがあるとこで洗って袋に入れて公園に持って行って建てて乾かそうか考え中です。)
一応泥だらけですが乾いてるのでそのまま放置されてます"(-""-)"
るみぞーさんの旦那さんは食器は洗わないのですか??
Posted by まるま
at 2015年02月05日 08:08

誕生日&記念日、おめでとうございます〜(^^)
ささゆりは寒そうですね。
朝、白くなったテントが物語ってますね。
テント内に、ストーブを入れれば暖かいと思いますが、未だに未経験…(・・;)
なんだか怖くてできませぬ…(・・;)
3月になれば、暖かくなるのかな?
それまでは、日帰り温泉のみで通います(^^)
ささゆりは寒そうですね。
朝、白くなったテントが物語ってますね。
テント内に、ストーブを入れれば暖かいと思いますが、未だに未経験…(・・;)
なんだか怖くてできませぬ…(・・;)
3月になれば、暖かくなるのかな?
それまでは、日帰り温泉のみで通います(^^)
Posted by おとみさん
at 2015年02月06日 17:26

>おとみさんへ
ありがとうございます♪
ささゆり、なかなか寒かったです。3日目の夜中から朝方まで
雪がパラついてました。
起きたら雪がうっすら積もっていて驚きでしたよ!!
我が家もさすがにテント内にはストーブは・・・
タープの中で付けてます。
一応警報機も置いてます。気休めですけど・・・
まだ鳴ったことはないです(^^♪
早く暖かくなって欲しいですねー!!
ありがとうございます♪
ささゆり、なかなか寒かったです。3日目の夜中から朝方まで
雪がパラついてました。
起きたら雪がうっすら積もっていて驚きでしたよ!!
我が家もさすがにテント内にはストーブは・・・
タープの中で付けてます。
一応警報機も置いてます。気休めですけど・・・
まだ鳴ったことはないです(^^♪
早く暖かくなって欲しいですねー!!
Posted by まるま
at 2015年02月07日 14:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。