ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まるま
まるま
愛知在住のアラフォー女のまるまです。
2011年より夫(まるせさん)と愛犬と一緒にゆるゆるキャンプを楽しんでいます。現在は月に1度2泊3日のペースでキャンプに出掛けています。

アメブロ版 えんじょいキャンプ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月07日

むふふ♡

はいはい、こんにちはー‼️

今日遂にある物が完成しましたー‼️
って、大したものではないのですがかなりの自己満足です(^ω^)


市販のインテリアバーをVOXY買った時に2列目と3列目の間につけてみました。
もちろんキャンプの道具を積むためにチョキ

でもバーとバーの間がかなり空いているので長いもので軽いものしか積めませんでしたテヘッ


そこで



100匀の自転車カゴに取り付ける盗難防止のゴム網を買ってバーの間に
取り付けてみたのであります。

バーが横だとすると、縦に3つ並べて取り付けました。



こんな感じに仕上がりました(*^_^*)
インテリアバーに結束バンドを取り付けそこに網に付いているフックをひっかけました。

が…隙間いっばいなので他の部分にも結束ベルトで固定してこのようになりました。



とってもスッキリして今まで袋のヒモとか垂れてましたが視界スッキリに(*^_^*)

先日のささゆりキャンプで押入れラックを利用し、荷物の取り出しが随分楽になりました。
そのことから改めてスムーズな設営には積み方も大事だと学習した次第であります。

それでなのか、準備、設営時間がいつもに比べ早かったのでキャンプをより
いっそう楽しむことが出来ました☆



あと、今日宅配ボックスに届いてました(*^_^*)コフランのテレスコーピングフォーク。



めっちゃ伸びるのに



こんなにコンパクト‼️


これでかこれからの焚き火もますます楽しくなります♪
早くキャンプ行きたいー‼️


本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪  


Posted by まるま at 14:30Comments(6)◆キャンプ用品